令和4年度のふるさと納税での収支差が、マイナス9億4,000円となり過去最大のマイナスを記録した四日市市。

 

 ふるさと納税がマイナスということは、本来、市民サービスを提供する為の貴重な財源を逸失しているということであり、四日市市は、大変厳しい状況に立たされていました。

 

 この状況を打開すべく、四日市市役所では、昨年度から、ふるさと納税における寄付獲得に専門的に取り組む部署となる「ふるさと納税推進室」を立ち上げ、5月から全国的に注目を集めた「ふるさと納税等プロデューサー」を着任させ、組織や人的な強化を図ってきました。

 

 そして、昨年度は、戦略プロデューサーを筆頭に、「ふるさと納税推進室」の職員等が知恵や力を振り絞り、精力的に取り組みを進めてきました。

 

 返礼品PRイベントも数多く実施し、私も相当数のメディアに出演してきました。

 

 結果、令和5年度の寄付金額は、前年度比で3.7倍となる3億1,824万円となりました。

 

 令和4年度の寄付金額は8,589万円で、令和5年度は初めて1億円の大台も超えることが出来ました。

 

 その主な要因として、以下の3点を挙げることが出来ます。

 

①ポータルサイトでの返礼品のPRの強化

 他の自治体と同様の返礼品との差別化を図るため、写真やメッセージの工夫を凝らしてポータルサイトの返礼品ページを制作しなおしました。

 

 その結果、例えば、前年度に最も選ばれた二大返礼品である九鬼産業㈱のごま油と㈱宮崎本店のキンミヤ焼酎は寄付金額が約4倍となりました。

 

②新規返礼品の開拓

 他の自治体にはない四日市ならではの返礼品の開拓に努めました。

 

 例えば、キオクシアのメモリー製品は寄付の増額に大きく奏功しました。

 

③ポータルサイトの増設

 従来ポータルサイトの「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」に加え、6月に「ふるなび」、9月に「さとふる」を増やし寄付の間口を広げました。

 

 

 これらの成果もあり、四日市市のふるさと納税強化の初年度となる令和5年度は、十分な結果を残すことが出来ました。

 

 四日市市の返礼品を選んで頂いた皆様、返礼品の提供にご協力頂いた市内事業者の皆様に、深く感謝を致します。

 

 そして、令和6年度もこの勢いを加速させ、更なるふるさと納税の寄付金額の拡大を目指していきます。

 

 その為に、昨年5月に市内事業者の方を対象に『ふるさと納税決起大会』を開催しましたが、今年度も「共創共潤 第2章へ」と題して、5月22日㈬ 10時30分~11時45分に四日市商工会議所第1ホールにて、『ふるさと納税 決起大会』を開催します。

 

 大きな成長過程にある四日市市のふるさと納税、“共に創り、共に潤う”のスローガンの下、市内事業者の皆さんと共に令和6年度も大いに盛り上げていければと思います。

 

 昨年度のふるさと納税返礼品の開発過程等で、それぞれの商品・製品のブランド価値を大きく上げられたものも多数あり、結果として通常の売上拡大に繋がったものもあります。

 

 それぞれの事業者の販売拡大も実現しうる有用な機会ですので、是非、多くの事業者の方々に『ふるさと納税 決起大会』にご参加頂ければ幸いです。

 

 申し込みは、本日、4月24日㈬から始まっており、先着100名となっています。

 

 ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。

 

 共に、四日市市のふるさと納税を盛り上げていきましょう。

 

《四日市市ふるさと納税決起大会》